結構。

2006年3月22日
結構。
でかいのもはれるのね。

…親父かいてねーなー。
ってか残ってねーなー。

ぽこぽこと。

2006年3月22日
ぽこぽこと。
するのでありました。

そいえば、何も考えないで描いてる事はないなぁ、最近。

とりあえず。

2006年3月22日
とりあえず。
昔描いたので残ってたヤツで。

でかいか?

2006年3月22日
でかいか?
小さいのがない…
もしかして削除したか(遠く
電話とメールがたまにくる。
忘れた頃にやってくる。
相手が相手だけに、着信拒否とか出来ない。
したら弟達に迷惑かかるから。

「久しぶり。そっちはどうだ。
お前の事だから、周りに迷惑しかかけてないんだろう。
もう少し人として心を持ったらどうだ?
子供もできたのだから、人非人じゃダメだろう。
お前は人の気持ちを考えないからな。
もっと自分を省みて、少しは情愛のある人間になれよ」

いいタイミングでくる恐怖電話&メール。
今回はメール。
来る度に、荒れます。
嫌だけどよく当たってる事言いやがるので(笑
ので、言われたとおり反省してみる。
・・・・確かにいかんなぁ・・・・(遠く
本日も順調にレベルを上げた私、ハゲッス。
レベルアップの報告を船長にしに行く度に、
何故か船長の目線が私の顔より上を見るのは気のせいでしょうか。

船長がレースを編みたい!
というので、材料を求め北海へ。
…船長、磁場が!!

「え?羅針盤?見てないからいーよ〜。
何か船の周りかっこよくなってるよね、しびびびっって」

え〜、測量できるから羅針盤などには頼らない、
という事でしょうか。

「測量?できるよ、無駄にね〜」

無駄とは何故でしょう?

「だって、出来たって迷うもん。
あれは自分の船の側の街名がわかるだけのもんだヨ」

…何故、迷うのですか船長。
使用方法も間違ってますよっっ!
そして、船長のお言葉通り、迷いに迷ってオスロ到着。
船長、暫くレース編みに熱中。

「イベントしに戻る!」

バレンシアに戻る事に。
途中、途中、私の頭を見つめる船長の熱い視線を感じつつ。
きゅっきゅと自室に戻っては磨きます。

先日、なにやら師匠の方と誓いを交わし、
新しい生地のレシピを譲って貰った船長は。

「イベント、次遠いからちょっとタイム〜
インド更紗やってみたい!
インド藍〜〜インド藍探す〜」

商会ショップへ。
お高いですよ、今早めておきましょう、オランダ更紗がいいですよ!
との私の言葉も空しく。
途中の交易で儲けたほとんどをつぎこみ、インド藍入手です。

「インド更紗〜いぇ〜
…割にあわねぃ」

気付いて貰えて嬉しいやら、切ないやら(ほそろ

本当にこの船長の下で私はやっていけるのでしょうか。
…特性の磨き布で頭を磨いて考えましょう…

一旦。

2006年3月21日
一旦。
副官ハゲッス、今日も行く。

副官日記。

2006年3月21日
ハゲッス:どうも、新しく灰色猫号の副官になった、ハゲッスです。
     本当はハンスですが、船長がお前はこっちのが似合う!
     そう言って改名させたのです(とほり

     前任の副官は女性でしたが。
     ピンネの方が愛着あるから。 
     以上の理由で、解雇された模様…
     去っていく姿は悲しげでしたとも(ほそろ

     さて、私が雇って貰えたのは。
     縫製補助になるようなスキルを覚えるから、と。
     船長の師匠さんが教えて下さったからだそうで。
     本当はパリジェンヌな縫製お嬢さんを、
     船長は雇いたかったらしいですが。
     取引ぐらいしかないとの事で、私に。
     …これは私にとって良い事だったのか、疑問でなりません。

     しかし、このハゲッス、仕方ないので、
     船長の為に頑張ってレベルを上げ、
     知識を得ようではないですか!
     折角、船長の縫製も9になった事ですしね〜(ほふりほふり

     ああ、船長が呼んでます。
     今日はこの辺で。
きぱぱぱぱーっとして。
何も考えずにゆき。
ふと気付いて立ち止まり。
反省。

いい人たちばかり。
迷惑かけたくありません。
出来る限り。
お礼したいけど、役に立たないのが現状。
ならば。
出来る限り。
大人しくしてるほうがいい。
出る釘、自ら打ってひっこむ!

こう、向いてないのかなぁとか思う事はある。
何がといえば、私がですっ(他になにがあるのか

道化師の服を作るも、さらに裁縫をあげようと。
やはり綿花ロードかな〜と。
バレンシア経由で以降と思い、バレンシア止まり。

途中、頑張るウィルスバスターの検索で、
数回航海中に落ちてるから、怖かったっすよぅ(><

今のピンネ、すんごく気に入ってるので、
出来れば撃沈したくない。
愛する灰色猫号1号は、2NDに受け渡して貰ったので、安心(?
しかし、今の灰色猫号ピンネちゃんは、私が乗ってるのです。
いつ座礁しまくるか、海賊に沈められまくるか、
嵐でぐるぐるになるのか、恐怖はつきません。

でも航海楽しむのでありますが〜。

なんだか、ぐだぐだしてる気がして仕方ない。
早く縫製どーんと仕立レベルまで上げたいもんです。

道化師の服。

2006年3月18日
レシピ入手〜感謝です!!(>人<)

これでモラとカリビアンシャツ以外にも、
お安く服を提供できるというものです(^^

サテン仕入れにご〜(ふらふら

そして、やはり縫製上げに綿花ロードw
師匠、とてもとても助かってます!!

本日、壺の意味を知る。
一つお利巧になる。
。。。交易品ではなかった模様(笑

いいの、海事は私に関係ない〜(まだ
大きい船になるまでは、関係ないんだい〜(><
…副官の方が先に海事あがってら〜ぃw

カティン嬢(副官)が何かお勉強していた。
「グリスさん、私、新しく運用について学びました!」
「…カティン嬢…」
「…ま、まさか、グリスさんは運用の知識ナッシングですか!?」
「…………うん」
「……………」

何で私を雇ったのだ、そんな声が聞えてきそうでしたw

いいの、冒険が20になったら、
マルセイユ行って縫製なお嬢さん2号さんにする予定だから。
今の副官も、なにやら愛着が湧き、離れれませんw
。。。最初のウリ坊と違ってね!(笑

妹と2人でv

2006年3月17日
ふら〜りと、妹に牽引して貰って。
師匠に教わった綿花ロードをふら〜り航海。
は、はえぇぇぇ!!
妹の船は激速です!!

綿花と羊毛と揃えて、モスリン〜モスリン〜

ちょっと頑張ってるウィルスバスターに阻まれつつも、
なんとか最後はマルセイユ^^

なんだろう、久々に妹と2人旅。
なんだか他の人とは違った楽しさと幸せさでした^^
色々ありがろう〜♪

そして通訳できたのがちょっと嬉しかったり。
初めて人の役にたってますよ!(私のためだが・笑
無駄にスキルの半分が言語で埋まってる私じゃないぜ!
。。。はやく身体言語のレベル上げよう。。。
そして、これだけ無駄に言語スキル持ってるのに、
何故かドイツ語がない。
。。。ほしいわ〜w

おかげで、縫製の経験値が2000近く上がりました♪
すんごいっっ!
商会に新しく入られたというが!
私にとっては先輩ですw
だって縫製14!!
これはもう、尊敬な先輩の域です(><
すげぇっっっ!!

ほわにゃほわにゃしながら、尊敬憧れな先輩を眺めるのでありますv

私はまだまだなので、これは頑張らねばですよw
というわけで、トリポリ〜カイロ〜アレクサンドリアです!!
あの辺でやはりうろうろですよ〜

縫製職人として、出来れば新人さんや(私も新人だが
あまりお金の無い人でも安めに服を入手できるように。
これが目標かなぁ…
着るのに名声がいるが、そこはなんとかしてください(ぁ
騙されて転売されてもいいです。
なるべくそんな人はいないと信じて売りますからっ
カモかなぁ。。。とも思うけど^^;
裏切ったり騙したりよりはね、信じてる方が楽だからいーの〜
面倒臭がりなんで、楽な方をとりますw

というわけで、縫製上げにれっつらご〜♪

。。。でも、今バレンシア(笑
IRCに入ってみる。
商会の皆いないかな〜って。
一見したところ、無人。
また無人君かぁ!と、ちょっと遊ぶ。
すぐ出る。

…実はかすてらさんがいました(吐血
ごめんなさぁい〜〜〜(><
こちらの画面にはまったく、他の人がいなかった。。。
ログも無人。

妹に教えてもらい、2度目チャレンジ!
OK!!
OKよ〜!
見える、かすてらさんが見えるよ!!(笑

とりあえず、踊りまくったり、
無駄に歌いつづけたりしなくて良かった。
猫被ってるのばれちゃうじゃないでつかw
(これで猫被ってるんだ、って突っ込みは不可ですw)

言い訳するなら、私がグレムリンの娘だからでしょーか(何
おかんがグレムリンです。
機械を壊す名人です。
シャッターボタンを押せば、カメラが壊れ、二度とうつせなくなり。
ビデオを録画すれば、デッキから煙が(初めて見たよ…
素敵なほど文明に拒否されたおかんは、グレムリンと呼ばれてますw

そんな私もあまり得意でない…文明の利器が…(遠く
私が触ると異常を発揮し、
他の人や修理の人が触るとなんでもない、とかよくあります。
うちのパソコンも私より旦那さんのほうを愛してます(ほそろ
きっとそのせい。
多分そのせい。

とにもかくにも、ごめんなさいでした^^;
そして、教えてくれた妹に感謝^^
いやもう、真面目な話。
すっごいツマンナイっすw
読まないことお勧め(何故書く




非常に酒、大好きですw
ものすご〜〜〜〜〜〜〜っく好きです。
呑めれば幸せv
仕事だろうがなんだろうが、酒があれば!

そんな私も妊娠をしてからは禁酒。
胎児に良い影響ないですから、当然っす。
生まれてからも暫くは母乳あげなならんので、禁酒。
赤ちゃん、酔っ払いますしね(マジで
でも、3ヶ月ぐらいしか出なくて、後はうちはミルクでしたが(吐血
悔しいので禁酒は続けてますw

さて、小さな頃から酒を呑み(マテ
とっても酒大好き〜な私ですが。
酔っ払いは大っっっっっっっっ嫌いです。

もう本当に、性質悪い酔っ払いは最悪。
そういう自分は?
といえば、酔いません。
少なくとも人前では絶対に酔いません。
幾ら呑んでも、ねw

酔うのが悪いのではなく。
呑み方が問題なのかな・・・?

呑む時は自分の程を弁えて。
これ以上呑んだら、素敵酔いよ!ってあたりを知って呑む。
酔うなら一人で呑む時に。

呑んでも呑まれるな。

マジで思います。
祖父が酷いアル中の暴れん坊さんだったせいかも。

周囲の人や自分以外に迷惑をかけない酔いならありかもです。
でも悪酔いしかしないなら、本当にやめてほしい…
酒をやめろというのではなく。
そこまで呑むのを。

何様?って事言ってるのは承知。
自分でもそう思いますからW=3←ダメダメ帝王

でもです。

あきらかに、悪酔いした人の周りには。
迷惑こうむってる人も多いのです。

友人の結婚式、珍しく着飾って参列。
新郎は式中から呑みっぱなし。
2次会ではついに、急性アルコール中毒で救急車。
救急車くるまで、男子便所での介抱、嬉しくない思い出です。
酔っ払いの人は見目悪くとも絡んでくる。
私は何故か絡まれ易い。
何もしてなくて、歩いてるだけで…迷惑です。
助けてくれる人、普通は滅多にいませんしね。
働いてた書店内で、酔っ払いが暴れる…本当、迷惑です。
警察呼ばなかっただけ、褒めて欲しい…知り合いだったし(遠く

上手に呑む人は本当に上手に呑みます。
これ以上呑んだらヤバイ!って前でやめたり、
人前では決まった量しか呑まなかったり、
頑張って意識を保って、人前で酔ったりする事だけはしない子とか。
結構いました。
正直、尊敬できる酒呑み。

中国の知り合いに言われてずっと心に残ってる言葉。
「日本人て人前で平気で酔うんだね」
その人によれば、中国では人前で酔うような呑み方はしないとの事。
尊敬です。すんげぃ尊敬です。
その人の周りのみなのか、全体がそうなのかわからないけど。
そんな呑み方できる人、増えて欲しいと思いましたもん。
話をきいた時。

…決してね、
ゲーセンバイト中に、店の前に吐かれた汚物を掃除してたら、
商店街の人に怒られたのを根に持ってるのと違いますw

微妙にw

2006年3月14日
風邪で鼻が壊れた蛇口と化し、
たらーりたりたりと水のように鼻水垂れ流しなので、
PCに向かうのがほんのり怖い私。
乙女だから、鼻にティッシュなんてつめれない(*ノノ

…乙女にしては素敵情報多いですがw

大航海は、縫製のためにふらふら生産猫のまま。
妹に2NDお披露目したり。(その時作ったですけど
高級生地作れるようになり、材料さえあれば、ぐんぐんです!
…綿花と羊毛求めて、たまにバレンシア。
あとはトリポリ、カイロ、アレクサンドリア、ベンガジ、チェニス。
ここをふらふら。
よくみずうっかり引き受けたクエストで、マルセイユにいたり。

航海しながら気が向くと歌ってます。
旦那さんがその歌を後ろで見ていて。
「…奥さん、ハマーさん?」
と一言…解る人にはわかるキャラw
いいよ、好きだからっ><

…ってか、私のセンス、そんなとこなのか…(吐血



…リアル…
本体はといえば、風邪にじわりじわりと侵食され。
無事1歳3ヶ月を迎えた息子にうつさんよーにせねばです。

私は夜の散歩が元々好きで。
具合が悪くなると特に夜散歩したくて、たまらなくなります。
気持ち良いのです、夜風が(^^
青灰色な雲とか、群青な空の闇とか、白金みたいな月とか。

しかし、北海道はまだまだ外は雪と氷に覆われ。
危険です、夜道。
なので行けません…うう、ストレス…

東京にいた頃、インフルエンザで42度の高熱を出し、
夜散歩して、誘拐されそうになりましたが。
やめれません。
…夜道で車で声をかけてくる人に注意だ!(当たり前か

でも、私には弟達や友人から有難い、注意を貰ってます。

「お菓子くれても、ご飯奢ってくれるって言われても、
他に何かくれても、絶対に知らない人に付いていくな」

…小さい頃どころか、20歳過ぎても言われた格言!(違
まさに誘拐魔に注意の言葉!!

…あれか、私が20歳の誕生日に
1000円の巨大ポ○キー欲しがったからか?
それともチョコレートとチップス(薄塩オンリー)を
ダンボール箱で欲しがったからか?
20歳にちなんで巨大パフェ20杯って言ったからか?
誕生日プレゼントはお菓子でいいから、楽だからなのかっ!?
蛙グッズを端から喜んで貰うからか!?
蛙に騙されて蛙モノを買うからかっ〜〜!?
…好きなんです、蛙。
愛でるのも喰うのもv本物もグッズもv

…画材具とゲームも好きなのにぃ(><

あ、ダメです。
やはり、鼻水たりーんたりーんぽたたたた〜(・、・
ティッシュ詰めましょw
うーん、乙女ていすと♪(ぉ?
副官カティン嬢(名前、かえましたw)
冒険7、交易11、軍事5
三つぼんやり見えていた補助スキルのうち、一つ覚えました♪

。。。保管。。。

カティン嬢がこういった。

「グリスさん〜
保管に詳しくないですよね(スキルないよね)
では、私の保管の知識は意味がない(適用されない)ですv」

…いやん、カティン嬢のいけずぅ(*ノノ

…折角、あげずにいようと思った軍事を上げてみて、
覚えて貰ったのに、この仕打ちですか(ほそろ
船長いぢめちゃダメよぅ〜、おばちゃん泣いちゃうよw

主計だけ見えるよーになりました。
当初34Cが、やっと40Bに(^^
がむばったね、カティン嬢。
すごいぞ、カティン嬢。
…だから、他の使えそうなスキル早く覚えて下さい(吐血
愛する妹からまわってきたなら、やりますともっv

【好きな漢字】

ありすぎる…ってか、嫌いな漢字が無い。
特に…なら「水」…かなぁ。
と思っても、他の漢字浮ぶと全部やはり好き。

【前の人が答えた漢字に対して自分の持つイメージは】

・慈…笠つけて袈裟着たお坊さんが2人で、ふかふか座布団に座って、
   囲碁を打ってる。

・星…連なる沢山の宇宙の風景。惑星や彗星や、色々。
   宇宙を漂うプラズマにしてくれる、という台詞を思い出すわぁw

・水…流れる、留まる、たゆたう、漂う、注ぐ、静かな激しさ。血液。
   溺れる。喉が渇きますw
   知恵と命。←このイメージに憧れて特に好きなのかも。

【次にまわす漢字を三つだすと】

雨 傍 眼

【大切にしたい漢字】

全ての漢字。

【漢字の事どう思う?】

面白い。飽きない。漢和辞典とか読だしたら、止まらない(><
見ても書いても楽しいし、イメージして絵にしても面白い。
意味とか名前読みとか色々面白いっす(^^
ただ、書き順だけは苦手です(遠く

【好きな四字熟語を三つ】

夜深人静…これぐらいに散歩するのが大好き(^^
     たまに変質者などに捕まると大変だがw;

奇想天外…な人に憧れますw
     自分もなりたいな〜

月寒江清…こういう風景も好き。

【自分のイメージされた漢字『天』】

後ろについてる「天然」のが気になります。
無添加、天然果汁100%?
天、てカタチが面白いw
天然だと鮪とか鯵とか漁港が浮ぶ…自然も浮ぶのだけど、先に、ね。
…私はただボケてるだけです、脳がヤバイだけです。

【バトンまわす七人とその人をイメージする漢字】

やるやらないはお任せさまで、連想ゲーム的に遊ぶのです(w
それに、まわしてブログとか書いてるあまり人を知らないし(笑
なので、普通に連想しただけでw

兄様…【芯】野菜の芯はコワイ(かたい)けど、美味しくて栄養有り。
    要、でもいいのかも。
さーさにぃ様…【飄】々としていそうで、実はかなりしっかりしてる。
姉様…【月】眩しすぎない、でも明るい満月。
    萩の月とか甲州の月とか熱海の清月とか、旨い。
エディさん…【師】師匠です!勝手に師事してます(ぁ
       素敵なお姉さん師匠、そんなイメージです(^^
ハルトさん…【兄】慕われる百万人のおにーちゃんw
       救いの手を持つ航海者w
アヴェさん…【親】日記でしか知らない癖に、連想w
       既にまわってそうですが(・・;
かすてらさん…【食】最初に非常食言われてしまったんでw
        清涼飲料でも可ですよ!(字数多いし



多分、次に繋がらないラインナップw
個人的な楽しみにかわってます(笑
…謝肉祭(大航海)…
いってみましたよ〜!やっと(><
綿花、綿花とトリポリ往復してる場合じゃなかったです(笑
期間限定、師匠に勧められて。
アレクサンドリアにも綿花があると言う事で。
謝肉祭ついでにアレクサンドリアなんて行って見ましょうwと。

そしてドリームバスターなイベントですw
…ヴェネツィアからアレクサンドリアへ移動…
いいよ、いいよ、綿花欲しいからね〜♪
でも、遠いなぁ(’’;
師匠にアレクサンドリアの場所をきき(まだ発見してなかったので)
ぐるぐる巡ってアレクサンドリア。
ありがとう、師匠〜、綿花ですよ!!

そしてベネツィアへ帰る。

途中、藻に絡まれ。
師匠に注意されてたのに、うっかり食料切らして、船員反乱。
磁場で舵がきかなくなり(グラフィックかっこえ〜)
セイレーンラヴィと、船員が数名泳いでアレクサンドリアへ戻ったり。
ネズミがやたら発生。
…これは師匠に戴いた猫の置物で退治、退治w
すごいぞぅ、猫の置物!

船員、33名が港についたら半数以下…
折角上げた忠誠もステキに下がって(ノД`

波乱万丈な20数日間でベネツィアへ戻ったら。
今度はナポリへ行けという…
今の私には何か遠く感じます。
いいのです、イベントです。
折角の謝肉祭です。
もう、藻に絡まれたりはしないでしょう!

ナポリについたら、マルセイユに行けという…
…遠い…遠いよ、ベネツィアからぁ(><
帰るの嫌になる距離…

お姉さん、いっそ此処で縫製職人になりたまえ!
なんなら一緒に一人前の縫製職人を目指そう!
そうしよう!
一緒に旅して鳥毟ったりしてましょう!!

そう言っても。
お姉さんは、オカマ口調で私に人気なニコロ先生がよいという。
仕方ない、ヴネツィア帰りますともさ〜(えいこらたった

帰ったら今度は一週間待ちたまえという。

…現実に一週間まってり待てというのかと思いました(吐血

師匠にゲーム内でいいのだと、また教えて貰い。
えいこらたったとベネツィアかえる途中で、不正落ち…いやん(*ノノ

色々あって終わったイベントは楽しかったです(^^
結果的に貰えたアイテムが、縫製目指す私には嬉しいものでw
冒険レベルも一つあがったですしw

縫製はあと1000で8にランクアップだ〜!

…本が好き(リアル)…
本がものすっごく好きです。愛してます。
読むのが兎に角好き。
ジャンルは問いませんw
そんな私の初アルバイトは書店ですw

履歴書に「本が好きなので時給100円でいいから雇って下さい」
そう書いて雇って貰いました(笑
ちゃんと時給どおりくれましたが。
書店自体、時給の高いところではないので。
しかも私の住んでた処は東京でも都下…

夏にはカエルの大合唱。
近所には牧場や養鶏場があり。
甲州街道(国道20号)を耕運機が走って、挨拶してくれます。

そんなところで時給700円は破格に思えました。
書店だったからね!
本当に100円で働く気だったしw

その後も他の書店と掛け持ちしたり。
事情で辞めても、また違う書店で働きつつ、他のバイトしたり。
10年ぐらい書店勤めしてました(^^
幸せだったですよ、本に囲まれて♪

お陰で腰壊しましたけどw

ステキなお客さんも沢山いましたけどw

残業に入れずに一日16時間労働とかして。
でも、本なんで楽しくて。
バイトのうちから担当持たせて貰えたり。
…成年コミックの担当した時は出版社の人が気恥ずかしげでしたw
ブックカバー、ちゃんと中に噛ませてかけるの、早いですよw
ただかけるだけじゃなくて、ね。
ちゃんと表紙を取れたりしないように、差し込むんです、カバーに(^^
そして、最初の書店の店長が左利きで。
左利き用レジだったため、レジは左うちしかできなくなったり(笑
電卓左で打ってたんで、気にならなかったですが。
万引きは店内入ってきた瞬間、わかるようになります。
ヤツぁ、やるな(== とw

ちなみに、一番怖かったお客さんw

ティッシュの箱を持って入ってきて。
アダルト雑誌のコーナーで…(’’
何なさってるの…きゃっ(*ノノ

当時、21歳。
一緒に入ってたバイトの先輩27歳、女性。
たまたま店長仕入れで不在。
(客注になるたけ答えるため、仕入れする書店でしたw
先輩、恥ずかしがってレジの中で固まってます。
反撃があったら怖いなと思いつつ。
それでも私は本を愛する書店員。
本と店とお客様が大事です。だから。

他のお客様の迷惑なので、ちゃんと注意して帰って貰いました(^^
「家でできないなら、近所の公園のトイレででもして下さい」
と、ちゃんと笑顔でw
猥褻物陳列罪になるのかしら、アレは(’’
警察呼ばなかっただけ、親切だと思うのだけど。

同じ男性もアダルトコーナーから引いてたんで、
やはり普通ではなかったんだろうなぁ。

そこは北海道に嫁に来るので辞めたのですが。
…未だに彼が再びティッシュ箱持って訪れていないか、
心配でなりません(´ー`;
それが怖いよぅ(><
大航海…
昨日は何だか商会の先輩方と楽しいお話会(^^
しかし、また商会会話しようとして、Sayで話してしまう。
「せくはら?」
。。。周りの人、本当にごめんなさい(TT;
無敵に失礼すぎます、私(遠く

今日ははいって、商会で生産師匠とも言うべき方と、
お話してたら落ちました(吐血
(勝手に)師匠、ごめんなさいw;
タイミングよく寝ていた息子も起き。
ネット自体に戻れませんでした(喀血

トリポリで綿花入手でけるよーになったんで。
チェニスと往復。
話をしててすぐ落ちた、そんな感じの日(==;



雑多…
わからない事があれば、訊けばいい。
そう思うほうです。
できれば教える側ならば、聞かれないことまで答える(いらんわ
しかし。
邪魔じゃないかな?とか。
こんな些細な事訊いても。。。とか。
つい、思ってしまうのであります。

後は、きくはいっしょうのはじ。
にしてくれた、訊いた事のうち10割中9割は嘘を教え込んでくれた、
噴水で泳いで逮捕歴のある叔父のお陰です(遠く

・雨水は雨樋をつたう間に飲み水に浄化されるから、飲んでもOK。
とか。
・夜中に口笛吹くと、泥棒が仲間から合図を受けたと思い、
やってきて子供を攫い、臓器を台○で売り飛ばす。
とか。
・ご飯粒には1粒に7人の神様が宿っているので、
残すと残したご飯粒×7人の神様が夜中にやってきて、
一人一人ナックルぱんちを食らわしていく。
とか。
・蟷螂にあったら、威嚇すると蟷螂ダンスが見れる事が希にある。
とか。

他にも色々ありますが、素敵に頭の弱い私は。
大学どころか、最近まで信じていて馬鹿にされる事多く。
…ダメです。
頭の弱い子に、嘘教えちゃって実感しました(´ー`;

< 5 6 7 8 9 10 11 12

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索