帆職人になる為に
2006年5月10日■最初
正直、帆に興味なし。
自分の船に付ける気も無し。
理由は所持品を圧迫するから&帆についてよくわかってないから。
ひたすら、縫製マックスにして、服を作れるパティシエを目指す。
カテ1を使い、リスボンで鶏毟り。
気づけば自分の国の拠点はリスボンだと思い込むほど(笑
同時に小麦粉もひいてたなぁ。
あとは羊や山羊刈ってたねぇ。
どうして羽毟ったり、毛を刈るとその動物が消費されるのか、
合点がいかなかった。
肉や皮はどーした?
まだ使えるだろう??
と、乙女的発想がw
■R上げ
R7まではがががががっと一気に上げた記憶がある。
バレンシア行って、毛織物だのニットだの。
このときもまだ、帆に興味なし。
持ち船にもやはり帆はなし。
■モスリンロード
綿花のあるトリポリへ。
この頃は安全海域だった東地中海にある、
カイロやアレクサンドリアへもよくいって。
途中のベンガジで羊毛買って、モスリン織り。
これでレベル上げてた。
羊毛と綿花の使用量が共に1だし、レベルもいい感じなので。
個人的に上げやすかった。
東地中海が危険海域になってからは、
ベンガジ〜トリポリ。
でも、言語を落としてからは行動力の回復が、
お弁当ないとキツイので、あまり利用しなくなる。
■R12
インドへピンネでいき。
船が変わったりする事、帆性能の重要さに少し気づき始める。
しかし、やはりまだよくは解っていないため、
帆職人から普通に買う。
安いなぁと思って取り付けてた。
この辺りから、少し帆に興味が出てくる。
そして自分で作れる帆があるので、ためしに作ってみる。
…楽しいじゃねぇか!おいっ
意外にも面白かった。
服を作るのも楽しいが、帆も楽しい。
…帆職人になろう…
そう心に決めた瞬間。
しかし、帆職人になるにはやはり縫製はマックスにしたいところ。
元々そのつもりだったが、
今までより気合入れて縫製上げをする事にした。
ふらふらの寄り道縫製から、縫製メインに。
でも、やはり性格上たまにふらふら(ぁ
■調べてみる
帆職人になる、と決めたものの、知識はまったくない。
ので、wikiとか見て調べてみようと思った。
…ページが見れなかった(笑
他のところをリンクで辿ったりして探す。
検索下手がたたられる(==;
販売している帆や造船のデータは見つかるが、
縫製で辿っても服が多く、なかなか自分の知りたい事が見つからない。
造船についてもついでに調べる。
相場とかまったく知識がないから。
そして知らない人に造船頼まれたくない、と聞いて。
その理由も聞き。
そりゃ確かにそうかもしらんな、と思ったので。
…私の場合は言い値を払います、という意思表示で(何の話
地道に調べつつ、自分でも色々メモしとこう、と思う。
面倒くさがりなんだが、これは仕方ない。
帆職人になる、と決めたのだから、がんがらねばだよw
■R13
今現在の縫製R。
これに箒ブースト+1でR13+1状態。
帆職人ならば、15は欲しい。
せめてあと1はR欲しい。
MAXにする予定ではあるけれど。
ま、あんまり焦ってもね。
と自分に言い聞かせつつ、戦闘レベルを上げる。
次の船に乗る為に必要なのである。
今の船から次の船に乗って。
インドへ行ってこもりたい。
其の為にカテ3集めクエも進行。
カテ3集まる方が、戦闘レベル上げるより早そうだ(==
■準備
縫製上げの為にインドに篭るのに。
どうしても必要なのはお弁当とカテ3と裁縫道具。
インド諸語だっけ、どっか途中で覚えてくかな(==;
そうすると、お弁当の消費量がかなり助かるしなぁ。
スキル枠、1つだけ余裕でけたしな。
■妹
…寂しい。
でも、彼女が戻ってきた時に。
良い帆を彼女に渡せるように。
立派な帆職人になったよ、って言えるように。
がんがろう。
正直、帆に興味なし。
自分の船に付ける気も無し。
理由は所持品を圧迫するから&帆についてよくわかってないから。
ひたすら、縫製マックスにして、服を作れるパティシエを目指す。
カテ1を使い、リスボンで鶏毟り。
気づけば自分の国の拠点はリスボンだと思い込むほど(笑
同時に小麦粉もひいてたなぁ。
あとは羊や山羊刈ってたねぇ。
どうして羽毟ったり、毛を刈るとその動物が消費されるのか、
合点がいかなかった。
肉や皮はどーした?
まだ使えるだろう??
と、乙女的発想がw
■R上げ
R7まではがががががっと一気に上げた記憶がある。
バレンシア行って、毛織物だのニットだの。
このときもまだ、帆に興味なし。
持ち船にもやはり帆はなし。
■モスリンロード
綿花のあるトリポリへ。
この頃は安全海域だった東地中海にある、
カイロやアレクサンドリアへもよくいって。
途中のベンガジで羊毛買って、モスリン織り。
これでレベル上げてた。
羊毛と綿花の使用量が共に1だし、レベルもいい感じなので。
個人的に上げやすかった。
東地中海が危険海域になってからは、
ベンガジ〜トリポリ。
でも、言語を落としてからは行動力の回復が、
お弁当ないとキツイので、あまり利用しなくなる。
■R12
インドへピンネでいき。
船が変わったりする事、帆性能の重要さに少し気づき始める。
しかし、やはりまだよくは解っていないため、
帆職人から普通に買う。
安いなぁと思って取り付けてた。
この辺りから、少し帆に興味が出てくる。
そして自分で作れる帆があるので、ためしに作ってみる。
…楽しいじゃねぇか!おいっ
意外にも面白かった。
服を作るのも楽しいが、帆も楽しい。
…帆職人になろう…
そう心に決めた瞬間。
しかし、帆職人になるにはやはり縫製はマックスにしたいところ。
元々そのつもりだったが、
今までより気合入れて縫製上げをする事にした。
ふらふらの寄り道縫製から、縫製メインに。
でも、やはり性格上たまにふらふら(ぁ
■調べてみる
帆職人になる、と決めたものの、知識はまったくない。
ので、wikiとか見て調べてみようと思った。
…ページが見れなかった(笑
他のところをリンクで辿ったりして探す。
検索下手がたたられる(==;
販売している帆や造船のデータは見つかるが、
縫製で辿っても服が多く、なかなか自分の知りたい事が見つからない。
造船についてもついでに調べる。
相場とかまったく知識がないから。
そして知らない人に造船頼まれたくない、と聞いて。
その理由も聞き。
そりゃ確かにそうかもしらんな、と思ったので。
…私の場合は言い値を払います、という意思表示で(何の話
地道に調べつつ、自分でも色々メモしとこう、と思う。
面倒くさがりなんだが、これは仕方ない。
帆職人になる、と決めたのだから、がんがらねばだよw
■R13
今現在の縫製R。
これに箒ブースト+1でR13+1状態。
帆職人ならば、15は欲しい。
せめてあと1はR欲しい。
MAXにする予定ではあるけれど。
ま、あんまり焦ってもね。
と自分に言い聞かせつつ、戦闘レベルを上げる。
次の船に乗る為に必要なのである。
今の船から次の船に乗って。
インドへ行ってこもりたい。
其の為にカテ3集めクエも進行。
カテ3集まる方が、戦闘レベル上げるより早そうだ(==
■準備
縫製上げの為にインドに篭るのに。
どうしても必要なのはお弁当とカテ3と裁縫道具。
インド諸語だっけ、どっか途中で覚えてくかな(==;
そうすると、お弁当の消費量がかなり助かるしなぁ。
スキル枠、1つだけ余裕でけたしな。
■妹
…寂しい。
でも、彼女が戻ってきた時に。
良い帆を彼女に渡せるように。
立派な帆職人になったよ、って言えるように。
がんがろう。
コメント