雑多った〜
2006年10月1日イクラの醤油漬け。
北海道来て最初にお義母さんに教えて貰った思い出深い美味しい食べ物w
醤油しか使わないのだけれど、これで十分旨いのでありますよっ(>▽<)ノシ
すっごく簡単で、個人的にこの簡単な方が気に入ってます。
市販の味醂とか出汁とか色々入ってるのは甘めで味が苦手(^^;
時期になると普通にスーパーで鮮度の良い筋子ちゃんが売られております。良いことであります。
こいつをなるたけ安い時を狙って購入。
ボールに筋子さんをどばんとあけて。
60度ぐらいの熱湯をかけてかんます!(かき混ぜる
(この時、色が白く濁るけれど、鮮度が良いので大丈夫。時間がたてば元の黄金色に戻るって寸法)
60度ぐらいの熱湯は筋子の汚れや薄皮をとりのぞくのに丁度良い温度なんすね〜頑張ってぼろぼろと粒とって、汚れながしてを数回繰り返して、汚れもとれたら水切りざるにでも移し替えて、しばしおいておきまつ。
暫くしたら元通りかそれ以上!?ってぐらい綺麗な色に戻るイクラさん。素敵です(´ー`*
鮮度の悪い筋子さんはお湯につけて色が白くなった日には戻ってくれません(笑
鮮度が落ちるって事も味が落ちるって事もないのですおw
お湯使うと鮮度落ちるとか味落ちるとか。
北海道じゃ気にしないでOK〜本州で入手する筋子さんだと出元とか鮮度によっては多分これは使えない技だろうなぁ(^^;
この筋子の洗い方は私も初め驚いたw
しかしお陰で美味しいイクラの醤油漬けが喰える。
ぶらぼ〜ヽ(>▽<)ノ
そして普通にスーパーで秋刀魚の刺身も売ってて驚いた(笑
この時期に北海道来たら喰えるよ!
来年とか狙ってみるか〜?w
でも鰺の開き好きなんだが、あんまりいいのないなぁ…最近。
そして、からみ大根が恋しいw;
北海道来て最初にお義母さんに教えて貰った思い出深い美味しい食べ物w
醤油しか使わないのだけれど、これで十分旨いのでありますよっ(>▽<)ノシ
すっごく簡単で、個人的にこの簡単な方が気に入ってます。
市販の味醂とか出汁とか色々入ってるのは甘めで味が苦手(^^;
時期になると普通にスーパーで鮮度の良い筋子ちゃんが売られております。良いことであります。
こいつをなるたけ安い時を狙って購入。
ボールに筋子さんをどばんとあけて。
60度ぐらいの熱湯をかけてかんます!(かき混ぜる
(この時、色が白く濁るけれど、鮮度が良いので大丈夫。時間がたてば元の黄金色に戻るって寸法)
60度ぐらいの熱湯は筋子の汚れや薄皮をとりのぞくのに丁度良い温度なんすね〜頑張ってぼろぼろと粒とって、汚れながしてを数回繰り返して、汚れもとれたら水切りざるにでも移し替えて、しばしおいておきまつ。
暫くしたら元通りかそれ以上!?ってぐらい綺麗な色に戻るイクラさん。素敵です(´ー`*
鮮度の悪い筋子さんはお湯につけて色が白くなった日には戻ってくれません(笑
鮮度が落ちるって事も味が落ちるって事もないのですおw
お湯使うと鮮度落ちるとか味落ちるとか。
北海道じゃ気にしないでOK〜本州で入手する筋子さんだと出元とか鮮度によっては多分これは使えない技だろうなぁ(^^;
この筋子の洗い方は私も初め驚いたw
しかしお陰で美味しいイクラの醤油漬けが喰える。
ぶらぼ〜ヽ(>▽<)ノ
そして普通にスーパーで秋刀魚の刺身も売ってて驚いた(笑
この時期に北海道来たら喰えるよ!
来年とか狙ってみるか〜?w
でも鰺の開き好きなんだが、あんまりいいのないなぁ…最近。
そして、からみ大根が恋しいw;
コメント