雑多った〜
2006年7月15日■雑多
※右手の人差し指
ドアを開けようとしてドアノブに激しくぶつけ、
右手の人差し指の爪ちょと剥がして打身(?)が痛い。
利手や〜ん〜
まぁ、自分でヤッタからしゃーないのだが。
ちょとパソ打つのには不便。
いや、箸持ったりとかも不便なんだけどね〜
※有刺鉄線と犬のリード
を乗り越えたいと思う事なんて無いと思ってた。
痛そうだし←当たり前
でも思い返せば小6の時に乗り越えてたな。
原因は犬。
住んでいた所が東京都下の田舎やったせいだろか。
犬を放し飼いにしてる家があった。
でもいつも時間が決まってたから、安心してたのはある。
だからいつも通り放し飼いになってないと時間を確かめ。
いつも通り我が家の犬の散歩に行ったのだ、末弟と。
何故かその日に限ってまだ放し飼い中。
1匹ならいい。
大型の雑種5匹放し飼い。
これって犬嫌いとか犬怖いとか小さい仔連れた人なら、
リード付いてないのが、いかに恐怖かわかるのでないだろか。
しかもこちらも犬を連れている。
つまりいい的だ!
色々な動物に囲まれて育ったし、犬にも勿論沢山囲まれてた。
だから奴らが「遊ぼうわん〜♪」なんて状態でないのは一目瞭然で。
逃げれば余計あかんのわかるんだけどね、
当時小1の末弟にはそれは解りようがなく。
もう泣き叫んで逃げ回って、兎に角末弟と犬を逃がさな!状態。
近道、近道!って通ってくと畑とかね(作物踏まない様に通ったが
したらね〜
畑が有刺鉄線で区切られたりしてて、行き止まったのだな。
1メートル位の1m20cm位の高さで、
幅10cm間隔で横にはられた有刺鉄線。
前門の有刺鉄線、後門の犬5匹…いやん、モテモテ(*ノノ
一瞬凄い痛いよね、どーしようとか悩んだが。
とりあえず泣く末弟を向こう側に持ち上げておろす。
末弟が傷つかんよーに自分がべっちゃり有刺鉄線に張り付いて。
犬も同じようにする。
…小型犬の雑種で有り難うとか思いながら(笑
そしてここまできたらもういいやとか思い。
有刺鉄線がっと掴んでよじ登り自分も向こう側へ行く。
犬達は流石に越えてこなかった。えがった〜(´ー`;
このとき私の大きさが138。
しかも当時半ズボン。
夏場で薄手のTシャツ。
手も腕もお腹も足も穴と擦り傷だらけ。
いかに必死だったか。
下手したら犬怖いになってたんじゃ?とか今思う。
でも犬が悪いのではないのは解ってたからね。
今でも犬猫はじめ動物大好きさ〜ヽ(>▽<)ノ
そしてこの間。
仔と散歩中にリード無しで犬の散歩してるおいちゃんに会う。
しかも信号のそば、犬は飼い主の言うことをあまりきいてない。
…リード、頼むしてくれ…
私はいいんだけど、仔に何かったらって思うとね、流石に。
噛まないって飼い主が思ってても、
噛むときあるんだすよ、犬。
私は特に噛まれスキル持ってるらしいからな〜(==;
それに仔が犬怖いとかになっても嫌だなって思うし。
だからリードつけるの可哀想と思うのはわからなくないが、
リード外してOKな場所あるんだから、そこで外してぇ〜〜><
あぁ、リード外してたポメが私のけたくってた自転車に、
曲がり角で急に突っ込んできて転んだこともあったなぁ、とか。
書いてたら思い出してきた〜(_ )_
すっげぃ転んで自転車も私も被害大、犬は結構無事だったが。
飼い主さんの第一声。
「○○ちゃん!(犬の名前らしい)
うちの○○ちゃんに何するの!!」
…んとね、どちらかといえば私がされた方だと思うのですが。
しかし愛に目のくらんだ飼い主さんに見えているのは、
きゃんきゃん元気にほえて回るポメのみ。
大事ならリードつけて散歩は犬の為でもあると思うのだは(==
そして出来れば二度と有刺鉄線は掴みたくないなぁと思う。
後がまた大変だったから(笑
※らぁめん
東京にいた頃、特に周りが騒ぐほど好きではなく。
ただおかんが3度の飯もラーメンでデザートも夜食もラーメン!
ってぐらいラーメン好きであちゃこちゃ喰いには行ってた。
でもなかなか食べきれなくて。
高校の時なんかめっさくさ食欲の塊だったのに、
何故かラーメン1杯が喰いきれない。
パスタなら2皿はいけたし。
マクドとかならバーガー2個に飲み物1、
ポテトLとナゲット、シェイク(はデザートだ!)は最低食べてたし。
周りに残す者あらば貰って食べまくってた(笑
だのに、何故かラーメンだけが1杯食べきれない。
大人になるにつれて段々ラーメン大好きになったんだけど。
やはり1杯食べきれず。
そのまま小食になって。
なんでかなぁ、小さい頃からおかんに連れ回されたせいか?
なんて思ってた。
ある時バイト先の店前にあったラーメン屋。
バイト終わったらやってる店がそこだけだったというのもあり。
先輩と入って喰ったら、なんと喰い切れた。
これは自分でも初めてでびっくり。
先輩は2杯喰ってたが(笑
乙女2人で深夜1時にラーメン屋…素敵w
お陰でそのラーメン屋にはほぼ毎日通ったな〜
1人でも行ってたから、友達とか誘って行くと大将に、
「いらっしゃい、いつものね」
とか言われて、女が1人でラーメン屋きてたのかよとか言われたり。
当時は私の周囲で女子が1人でラーメン、牛丼は食いにいけないもの、
みたいなのが知らない内にあったらしい…何でかしらないが。
そして今北海道。
ラーメン色々。
嬉しいヽ(>▽<)ノ
お腹結構減ってると1杯食べきれる事もふえ。
でもやはり東京のラーメンと味違うんだな、当たり前だが。
おかんは東京の味が恋しいらしく。
先日いかにも東京っぽい味のラーメン屋が出来て。
おお!懐かしい〜〜この味〜〜〜!!
って食べてたんだけど。
食べてる内に美味しいのに気持ち悪くなってきて。
何故喰いきれなかったのが解った気がした(笑
はよぅ仔も食物アレルギー治って、
ラーメン喰えたらえぇのぅ(´ー`
※右手の人差し指
ドアを開けようとしてドアノブに激しくぶつけ、
右手の人差し指の爪ちょと剥がして打身(?)が痛い。
利手や〜ん〜
まぁ、自分でヤッタからしゃーないのだが。
ちょとパソ打つのには不便。
いや、箸持ったりとかも不便なんだけどね〜
※有刺鉄線と犬のリード
を乗り越えたいと思う事なんて無いと思ってた。
痛そうだし←当たり前
でも思い返せば小6の時に乗り越えてたな。
原因は犬。
住んでいた所が東京都下の田舎やったせいだろか。
犬を放し飼いにしてる家があった。
でもいつも時間が決まってたから、安心してたのはある。
だからいつも通り放し飼いになってないと時間を確かめ。
いつも通り我が家の犬の散歩に行ったのだ、末弟と。
何故かその日に限ってまだ放し飼い中。
1匹ならいい。
大型の雑種5匹放し飼い。
これって犬嫌いとか犬怖いとか小さい仔連れた人なら、
リード付いてないのが、いかに恐怖かわかるのでないだろか。
しかもこちらも犬を連れている。
つまりいい的だ!
色々な動物に囲まれて育ったし、犬にも勿論沢山囲まれてた。
だから奴らが「遊ぼうわん〜♪」なんて状態でないのは一目瞭然で。
逃げれば余計あかんのわかるんだけどね、
当時小1の末弟にはそれは解りようがなく。
もう泣き叫んで逃げ回って、兎に角末弟と犬を逃がさな!状態。
近道、近道!って通ってくと畑とかね(作物踏まない様に通ったが
したらね〜
畑が有刺鉄線で区切られたりしてて、行き止まったのだな。
1メートル位の1m20cm位の高さで、
幅10cm間隔で横にはられた有刺鉄線。
前門の有刺鉄線、後門の犬5匹…いやん、モテモテ(*ノノ
一瞬凄い痛いよね、どーしようとか悩んだが。
とりあえず泣く末弟を向こう側に持ち上げておろす。
末弟が傷つかんよーに自分がべっちゃり有刺鉄線に張り付いて。
犬も同じようにする。
…小型犬の雑種で有り難うとか思いながら(笑
そしてここまできたらもういいやとか思い。
有刺鉄線がっと掴んでよじ登り自分も向こう側へ行く。
犬達は流石に越えてこなかった。えがった〜(´ー`;
このとき私の大きさが138。
しかも当時半ズボン。
夏場で薄手のTシャツ。
手も腕もお腹も足も穴と擦り傷だらけ。
いかに必死だったか。
下手したら犬怖いになってたんじゃ?とか今思う。
でも犬が悪いのではないのは解ってたからね。
今でも犬猫はじめ動物大好きさ〜ヽ(>▽<)ノ
そしてこの間。
仔と散歩中にリード無しで犬の散歩してるおいちゃんに会う。
しかも信号のそば、犬は飼い主の言うことをあまりきいてない。
…リード、頼むしてくれ…
私はいいんだけど、仔に何かったらって思うとね、流石に。
噛まないって飼い主が思ってても、
噛むときあるんだすよ、犬。
私は特に噛まれスキル持ってるらしいからな〜(==;
それに仔が犬怖いとかになっても嫌だなって思うし。
だからリードつけるの可哀想と思うのはわからなくないが、
リード外してOKな場所あるんだから、そこで外してぇ〜〜><
あぁ、リード外してたポメが私のけたくってた自転車に、
曲がり角で急に突っ込んできて転んだこともあったなぁ、とか。
書いてたら思い出してきた〜(_ )_
すっげぃ転んで自転車も私も被害大、犬は結構無事だったが。
飼い主さんの第一声。
「○○ちゃん!(犬の名前らしい)
うちの○○ちゃんに何するの!!」
…んとね、どちらかといえば私がされた方だと思うのですが。
しかし愛に目のくらんだ飼い主さんに見えているのは、
きゃんきゃん元気にほえて回るポメのみ。
大事ならリードつけて散歩は犬の為でもあると思うのだは(==
そして出来れば二度と有刺鉄線は掴みたくないなぁと思う。
後がまた大変だったから(笑
※らぁめん
東京にいた頃、特に周りが騒ぐほど好きではなく。
ただおかんが3度の飯もラーメンでデザートも夜食もラーメン!
ってぐらいラーメン好きであちゃこちゃ喰いには行ってた。
でもなかなか食べきれなくて。
高校の時なんかめっさくさ食欲の塊だったのに、
何故かラーメン1杯が喰いきれない。
パスタなら2皿はいけたし。
マクドとかならバーガー2個に飲み物1、
ポテトLとナゲット、シェイク(はデザートだ!)は最低食べてたし。
周りに残す者あらば貰って食べまくってた(笑
だのに、何故かラーメンだけが1杯食べきれない。
大人になるにつれて段々ラーメン大好きになったんだけど。
やはり1杯食べきれず。
そのまま小食になって。
なんでかなぁ、小さい頃からおかんに連れ回されたせいか?
なんて思ってた。
ある時バイト先の店前にあったラーメン屋。
バイト終わったらやってる店がそこだけだったというのもあり。
先輩と入って喰ったら、なんと喰い切れた。
これは自分でも初めてでびっくり。
先輩は2杯喰ってたが(笑
乙女2人で深夜1時にラーメン屋…素敵w
お陰でそのラーメン屋にはほぼ毎日通ったな〜
1人でも行ってたから、友達とか誘って行くと大将に、
「いらっしゃい、いつものね」
とか言われて、女が1人でラーメン屋きてたのかよとか言われたり。
当時は私の周囲で女子が1人でラーメン、牛丼は食いにいけないもの、
みたいなのが知らない内にあったらしい…何でかしらないが。
そして今北海道。
ラーメン色々。
嬉しいヽ(>▽<)ノ
お腹結構減ってると1杯食べきれる事もふえ。
でもやはり東京のラーメンと味違うんだな、当たり前だが。
おかんは東京の味が恋しいらしく。
先日いかにも東京っぽい味のラーメン屋が出来て。
おお!懐かしい〜〜この味〜〜〜!!
って食べてたんだけど。
食べてる内に美味しいのに気持ち悪くなってきて。
何故喰いきれなかったのが解った気がした(笑
はよぅ仔も食物アレルギー治って、
ラーメン喰えたらえぇのぅ(´ー`
コメント