ガム取りヘラで検索して来た方…ごめんなさい、副官の名前で(笑
しかも「かっぱき」だし…マイナーっぽい呼び方だったらしいし(遠く

■船大工見習い

まだ造船スキルは低いであります。
R6+1(修正)
だのに修行中断してふらふらしてます。
このまったりかんがたまりませんw

見かけても「あ、此奴に造船頼んでも無駄や」と思ってください。
ピンネなら作れます、ピンネなら!!
最初に船足速いと楽しいを私に教えてくれたピンネならば!!(笑
いや、未だになんかピンネ好きになってしまったw
船自体格好良かったし(^^

でも今見直すと初期の船も可愛いかったな〜
絵に描きたいなぁって思う。
バルシャ、たまに見かけると可愛い〜って眺めちゃうなぁ。
船大工見習いだからね!(違

ただの船フェチに見えなくもない(そのままだよ

■今日した遠出は北海

私の中で北海とヴェネチアは遠出に入る。
カリブったら更に遠い遠征。
インドはめっさくさ遠いのになんか近い気がしてしまう。
陸だと近いよなぁ、なんて思っちゃうのが敗因(?)か。
この間違った地理感覚を誰か直してくださいorz

バレンシア、バルセロナ(この二つ名前が似てて好き)、パルマ、
マディラ、セウタ、セビリアの6つの港をふらふら予定だったのだが。
何を思い立ったが北海に行きたくなり。
ちったかたったった〜と北海へ。
オスロで綺麗なお姉さんに鼻の下を伸ばしてみたり(マテ
あら琥珀が安い〜なんて買ってみたり。
ジン好きなんだよねぇ(背後が呑むのが)と、買い付けてみたり。
ショッピングを楽しむ女の子の気持ちってこんな?(笑

…女のショッピングでジン大量買いねぇだろ(リアル私はやるが

■ちんまりちまちま

スキルあっぷ〜ぅ♪
北海で襲われるも移動用の商用サム。
大砲あるが弾積んでない(だめじゃん
しかし、今は白兵スキルがあるもん、と迎え突撃してみる。
北海ってなんか襲われやすいよねぇ。
お陰で戦術が2になりました、ごっちゃんっす(人

しかし確実に勝てそうな相手しか襲ってこなかったのが救いだはね(笑

■ノン卵マヨ〜

これは卵アレルギーの仔持ちさんや、アレルギーの人には、
めっさ嬉しいものなんじゃないでしょーか。
ノンオイルが本来の売りっぽいパッケージですが(笑

うちの仔もお陰でポテトサラダにマヨ入れたのも喰える(^^
葉っぱにマヨつけたりもでける。
ツナマヨも喰える〜

卵アレルギーの方にも安心して使って頂けますが、
塩分が普通のマヨより多いので、小さな仔には量を調節して下さい、
と会社からの電話質問での応答。

いやでも有り難い(><
調味料で使えるモノ増えると味も増えるからね〜(^^

■推理小説の犯人

最初に言われても気にならない、寧ろ有り難う〜教えてくれてと思う。
読んでない本や映画、ゲームでもストーリー先に教えて貰うのも、
ぜんっぜんOK!
先にあらかた知れて、更に自分でもう一度自分なりの見方で楽しめる。
2度美味しいんだも〜ん♪
何度でも読んだり見たりしても飽きないから、もっと楽しめるがw

だので。

普通は犯人教えられるの嫌なものなのだと思いませんでしたorz

最近やっと自分が少数派だとわかってきた(とほり
友達に訊いたりしたのだけど、
推理小説なら犯人知った時点で読むのが嫌になる人もおった。
何故なのかちょいと私には理解がおよばない。
向こうは私の方が理解不能魔神だと言ってたけどな(==;

ジャンル問わず本好きなので、本読むのが楽しい。
だから推理小説で犯人や話を先に教えてもらったら、
自分で読んだ視点ではどう思えて読めるのかとか。
教えて貰った話との一致が楽しいとか。
登場人物の心理描写やタネの設定や説明や…
楽しむところ満載で読むのをやめるの勿体ないな〜って思うのね〜ん。

お陰で昔知人が私の読もうとした推理小説の話を、
細かく話してくれたのでお礼を言ったら「つまらん」
と言われた理由がやっと理解できまつた。
…つまらんくてごめんな〜(笑

■酒

上記通りジン大好き。
本来はないジンライム結構好き。
でもストレートが一番v
ブランデーとかウィスキーも大好き(^^
洋酒は端から好きだなぁ…あ、ワインちょっと苦手。
葡萄液薄めないで飲む方が好きだから(笑

日本酒も大好きv
焼酎から純米酒…(じゅるw、
サクラ漬け浮かべて飲むのが特に好き(^^
肴は塩かレモン汁ぅ(乙女としてどーよ

でも呑むと腹減るので同時に御飯沢山あると嬉しいのぅ。
ここで喰わないと翌日、とんでもなく一日中喰うからな(==

中国酒も好きでありますよ♪

駄目なのはビール…苦い…
味も苦いが、思い出も苦い。
幼稚園や小学校の頃、お茶と水以外は特別な日しか飲めなかった、
ジュースやコーラのたぐい。
ある日宴会してたじぃさんが、
黒いしゅわしゅわした液体の入ったコップを渡してくれた。
「ほら、コーラだのんでいいぞ〜」
大喜びで飲んで、おぅえぇ〜〜〜〜〜〜orz
聡くなくてもおわかりでしょう、黒ビールでした(遠く

苦い思い出だ…(´ー`

以来、なんかビール駄目っす。
苦いのが際だって感じる気がして。
「コーラ」って思って飲んで違う味だったってのがネックなんでしょな。

酒について話すのは楽しい。
呑むのはもっと楽しい。

しかし。
妊娠してから禁酒始めたせいか、
北海道では私は「呑めない」位置キープ。
本州の友人に話したら「ぜってぇ嘘」と言われました(笑
そうね、呑み会で女なのに自分の呑んだ分は払わされてたの、
私だけだったもんね(笑
その癖沢山呑めるんだから呑めと勧めるのだよな(==
金ねー時はきちぃのだぞぃ。

夜中に1人で出窓の上や屋根の上、ベランダなんかで呑むのが、
一番好きだったけどね。
少人数でも大人数でも呑めれば楽しいだがw

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索