いすぱ〜にゃんなら、カリブは強み。
商会の兄さんのお言葉w
…エメラルドグリーンの海ですって(><
うひょ〜♪
はやく行けるようになるといいなぁ(^^

綿花と羊毛で頑張ってあげるのですよ、縫製っ

ハゲッスも頭を磨きながら見守ってくれてます。
…見守ってくれてるだけです、まだ(笑
まだ何も開かないぜ…ハゲッス、ミステリアスな執事w

昨日は雪、明後日も雪だとか。
今日は狐の嫁入りだったり。
…たまに狐の嫁入り、通じない…なんでだろう…
ちなみに、雪だと北狐の嫁入り、とは我が家の隠語(笑
狐の嫁入りは方言だと言われた事がありますが。
果たしてそーなのか…よくわからない(笑

そんな私はすんごく方言が好きです。
愛してます。
誇りを持ってます。
しかし、北海道にいながら愛用するのは山梨弁(笑
まだきて4年なので、あまり知らない、北海道の言葉。
いずい(むずがゆい、かな)、とかおっちん(お座り)、
とかなまら(すごい、とても)、とか。
これぐらい?
あとは、手袋を「はく」というのにちょとまだ違和感。
ゴミを捨てるのを「投げる」これは結構平気。

ちなみに生まれも育ちも東京ですw

親戚が広く沢山散ってるせいで、正直正しい方言使えてません。
ばったもん。えせもん。
でも、方言大好き(笑

大分、滋賀、京都(ともに大阪よりなんで、大阪の方の言葉に近いとか)
茨城、山梨、東京、北海道、といった具合に散ってて。
結構繋がりがあってよく行き来したり、やりとりがあったんですよ。
だから、皆混ざる混ざる。
方言オンパレード。結構楽しい(^^

「そんなんしんで、ほっぽらたかしちょし」
「今しるちゅーたべさ」
「きいちゃいん」
「ケッタねーで?」
「そんな話してへんよ」

段々皆話してて混ざってきて楽しい。
そして声をそろえて言う「標準語話してる」(笑

でも一番汚いのは山梨弁だから(山梨の皆さんごめんなさい><)
と、小さいコロからおかんに注意されてました。
「おまん、山梨弁ちゃ、一番汚ねー言葉だけんね。
ちゃんと、わたいみたいに標準語しゃべくれるよーになれし?」
…おかんのがうつって、山梨弁です、と言い返しましたともさっ(笑

私は方言て汚い、という対象にならないと思うのだけど。
どうやらおかんが使ってたのは、山梨弁でもかなり男弁とでもいうのか。
女の子が使うべきではない、という事だったらしいw
うつったけどね〜(’’
今はそれほどでもないけど。
大学の時とか標準語だと信じて育ってたので。
周りの子にちゃんと普通に話してと言われて。
頭の中で変換できなくて、なかなか話すのが辛かった時期あります。
…東京に住んでるのに、内の近所は何故か。
山梨出身者が多くて、なまじっか言葉が通じたのがいけなかった…

ちなみに私の使う山梨弁は、同年代の山梨の子に
「おじいちゃんとかが使う古い言葉だよね」といわれました(笑

...カリブの夢はどこいった…をい。。

コメント

alma
alma
2006年3月29日11:01

言葉って面白いよね〜(^^
いいんでないかな〜(笑)

言葉の由来を考えたら、その言葉が出来た地方の
風土とか思えるしw

きっとカリブで話されるスペイン語も
方言キツイと私は信じてますw

グリス
グリス
2006年3月29日20:52

妹>
うんうん、面白い〜(^^
だから方言聞くのも好きなのよ〜
そして、段々エセ方言を覚える私(ダメやん

一言で英語っても、キングスとか色々やもね〜
鈍ると本当に英語圏の人でも解り難いとか聞くし。
言葉、本当面白いw

方言きつい時はやはし、身体言語…
しかし、ゼスチャーも場所によって意味違うからねぇ(笑

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索